文献
J-GLOBAL ID:201602206628523953   整理番号:16A0142484

フィジカル・コンピューティング教育におけるArduinoの導入と実践

Introduction to the practice of Arduino in physical computing education
著者 (1件):
資料名:
巻: 22  号:ページ: 49-56  発行年: 2015年12月31日 
JST資料番号: L2883A  ISSN: 1342-6079  CODEN: DKGRFL  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
福井高専で情報教育の一環として行われているフィジカル・コンピューティング教育において,Arduino Unoボードを導入してそのボードのマイクロプロセッサにプログラムを書き込み,周辺機器,特にセンサやアクチュエータを活用した教育が実践された。フィジカル・コンピューティング教育,Arduino Unoボードについて説明し,創造工学演習実験と演習実験の成果の実際を紹介した。学生へのアンケート結果も含めこの演習の評価をした。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
化学教育  ,  ディジタル計算機ハードウェア一般 
引用文献 (5件):
  • 菊池拓己、伊藤敏、井上祥史、"Processingによる簡易な制御教育環境"、科教研報、Vol.24,No.1,pp.9-10(2011)
  • 松浦敏雄、中村亮太、西田知博、"プログラムによる計測と制御のしくみを学ぶための学習支援ソフトウェア"、2012 PC Conference, pp.77-78(2012)
  • Arduino Uno ホームページ (http://arduino.cc/en/Main/ArduinoBoardUno)
  • Massimo Ballzi、"Arduinoをはじめよう"、オライリー・ジャパン(2009)
  • 青山義弘,斉藤徹,高久有一,吉村忠与志,「組込みシステム演習を取り入れた留学生ショートステイ教育プログラムの事例紹介」,高専教育フォーラム(2013)
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る