文献
J-GLOBAL ID:201602206654762710   整理番号:16A0004566

自然言語処理技術の現状と展望 エラー分析プロジェクトを通して 3.6 語義曖昧性解消

著者 (1件):
資料名:
巻: 57  号:ページ: 20-21  発行年: 2015年12月15日 
JST資料番号: G0427A  ISSN: 0447-8053  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
文中の多義語の語義を識別する語義曖昧性解消について解説した。たとえば,「ドライバー」という単語には少なくとも,「自動車を運転する人」,「ねじ回しの工具」,「ゴルフのウッドクラブ1番」の3つの語義があるが,入力文中の「ドライバー」がどの語義にあてはまるのかを識別するのが語義曖昧性解消である。本稿では,一般的な教師あり機械学習を用いた語義曖昧性解消手法について説明し,その問題点として,「訓練データの不足」,「特徴抽出時に十分な特徴を抽出できていない」,および「推論の問題」について述べた。最後に,従来の教師あり機械学習の限界について論じ,教師なし機械学習によるアプローチについて述べた。した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然語処理 

前のページに戻る