文献
J-GLOBAL ID:201602206861567332   整理番号:16A0242531

外生菌根圏バクテリアの構造と多様性

著者 (1件):
資料名:
巻: 20  号:ページ: 9-10  発行年: 2016年01月31日 
JST資料番号: L4308A  ISSN: 1344-0268  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
火山噴火跡地という極貧栄養条件下の一次遷移地における菌根圏バクテリアに着目した。群集構造と多様性を調べることによって,野外における樹木-菌根菌-菌根圏バクテリアの三者共生の相互作用について明らかにすることを目的とした。ITS領域のシークエンスにより推定された菌根菌種はバッチサイズの違いにより異なり,植生が未発達の小パッチ,大パッチ外側ではLaccaria属やInocybe属など,更新初期種が見られた。これに対して遷移が進んだ大パッチ内側においてはRussula属やthelephoraceaeなどが見られ,ミヤマヤナギパッチの発達に伴って菌根菌種も変化していくことが示された。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
森林生物学一般 
引用文献 (8件):
  • Aspray TJ, Jones EE, Whipps JM, Bending GD (2006) Importance of mycorrhization helper bacteria cell density and metabolite localization for the Pinus sylvestris-Lactarius rufus symbiosis. FEMS Microbiology Ecology 56 : 25-33
  • Beattie GA (2007) Plant-associated bacteria: survey, molecular phylogeny, genomics and recent advances. Plant-Associated Bacteria (Gnanamanickam SS, ed.), pp.1-56. Springer, Dordrecht, the Netherlands
  • Frey-Klett P, Garbaye J, TarkkaM (2007) The mycorrhiza helper bacteria revisited. New Phytologist 176: 22-36
  • Smith SE, Read DJ (2008) Mycorrhizal Symbiosis, 3rd ed. Academic Press, London, UK
  • 田中恵・奈良一秀(2006)アカマツ外生菌根圏バクテリアの群集構造.第117回日本森林学会大会学術講演集F19
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る