文献
J-GLOBAL ID:201602209212393421   整理番号:16A0302323

超音波による食品中の異物検査の基礎検討

著者 (7件):
資料名:
巻: 28  号:ページ: 85-90  発行年: 2016年04月01日 
JST資料番号: L2344A  ISSN: 0916-2410  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本文では,超音波を用いた食品中の非金属系異物の検出,あるいは品質の評価を可能とする小型かつ簡易な検査システムの開発を説明した。まず,液体状食品中の異物を検討した。ここでは,超音波による食品中異物検出イメージ,異物が多い食品を紹介した。ついで,医療用超音波診断装置による液体状食品中の異物検出を検討した。ここでは,ナイロン製テグスの観察像,ショ糖中に配置したナイロン製テグスからの信号強度,音響材料の音響インピーダンス,食品中の毛髪の検出を紹介した。つづいて,レトルト食品中の異物検出を検討した。ここでは,単一集束超音波振動子,透過式アレイセンサと搬送システムの概観とシステム概要を説明し,透過式アレイセンサによる食品中の異物検出を紹介した。最後に,本異物検査の有効性,今後の動向を述べた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
非破壊試験 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る