文献
J-GLOBAL ID:201602209390308683   整理番号:16A0211677

巨大熱電能を持つSi-Ge-Au薄膜の膜内ナノ結晶の生成条件

The Generation Condition of Nano Crystals in the Si-Ge-Au Film with Extraordinary Large Thermoelectric Power
著者 (5件):
資料名:
巻: 25  号:ページ: 79-86  発行年: 2016年02月04日 
JST資料番号: L1291A  ISSN: 0916-7900  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Si-Ge-Au人工格子薄膜は,10-2VK-1を越える熱電能を示し,非冷却熱電対型赤外線センサーに有望な材料である。10-2VK-1を越える高い熱電能は,起源が不明で,再現性も低い。最近,熱処理過程で,SiGeナノ結晶が生成し,その量子効果が高い熱電能の起源であると報告されている。本論文は,ナノ結晶が生成する過程を論ずる。成膜直後はアモルファス相で,623Kの熱処理で,数分で最初にGeナノ結晶が生成し始め,それにSiが吸収され,SiGeナノ結晶に変化し,1時間で再結晶化がほぼ完了することが判明した。次にGe-Au人工格子薄膜を作製し,初期のGeナノ結晶の生成過程を検討した。成膜直後で約70%がナノ結晶化しており,人工周期が短いほど再結晶化が早いことが判明した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
半導体薄膜  ,  半導体結晶の電気伝導 
引用文献 (31件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る