文献
J-GLOBAL ID:201602209559471066   整理番号:16A0145557

美々川・ウトナイ湖における自然再生の取り組み

Nature Restoration in the Bibi River and Utonai Lake
著者 (4件):
資料名:
号: 26  ページ: 62-69  発行年: 2015年09月04日 
JST資料番号: L4833B  ISSN: 2758-4836  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
北海道の千歳市・苫小牧市を流れる美々川は,北海道を代表する工業都市の近郊にありながら,自然本来の姿を残す貴重な自然環境となっている。また,美々川が流入するウトナイ湖は,ラムサール条約に登録された世界的に貴重な水鳥の中継地,越冬地であり,これまでにウトナイ湖周辺で観察された鳥類は270種を越え,国内で記録されている鳥類の約半数が確認されている。しかし,近年の調査・研究により,美々川源流部の湧水水質の悪化やウトナイ湖周辺の乾燥化等,自然環境の変化が確認されている。北海道室蘭建設管理部では,こうした貴重な自然環境の保全・再生に向けて,平成13年度より美々川・ウトナイ湖の自然再生の取り組みを進めており,平成14年度に「美々川自然再生技術検討委員会」を設置し,平成19年に「美々川自然再生計画書」を策定している。さらに,平成22年には,当面の具体的な実施計画(平成22~26年度の5カ年計画)として「美々川自然再生アクションプログラム」を策定し,取り組みを進めている。本稿では,アクションプログラム(第1フェーズ)の5年間の取り組み内容の評価,および,今後5年間(第2フェーズ)で達成すべき短期目標と取り組み内容に関して,平成26年度に検討を行った結果について報告する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生態系  ,  動物生態学一般  ,  自然保護  ,  湖沼学,河川学 
引用文献 (8件):
  • 北海道室蘭土木現業所:美々川自然再生計画書~水環境と地域の共生に向けて~(2007)
  • 余湖典昭:美々川の流量と水質の変遷と再生に関する研究 平成26 年度年度報告書(2015)
  • 矢部和夫:ウトナイ湖の水位変化が北西岸湿地のハンノキ林やほかの群落の分布に与える影響の評価平成24 年度報告書(2013)
  • 北海道室蘭建設管理部:第14 回美々川自然再生技術検討委員会資料(2015)
  • 北海道室蘭建設管理部:美々川自然再生アクションプログラム 第2 回ワーキンググループ資料(2012)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る