文献
J-GLOBAL ID:201602210008269876   整理番号:16A0349356

省力性ニガウリ品種‘か交7号’の育成とその特性

Breeding of a New Bitter Melon (Momordica charantia L.) Cultivar ‘Kakou7gou’ of Labor Saving and its Characteristics
著者 (5件):
資料名:
号: 10  ページ: 1-7  発行年: 2016年03月 
JST資料番号: Y0103C  ISSN: 1881-8609  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
鹿児島県農業開発総合センターで2013年に育成したニガウリの新品種‘か交7号’は,2008年に交雑組合せ検定を行った系統の中から選抜した,早生で節成性が高く,果実が長い‘か系8号’を種子親に,早生性で節成性が高く,果実が短い‘吉田系’を花粉親に用いたF1品種である。‘か交7号’は県育成の‘か交5号’に比べて,側枝の発生が少なく,側枝除去の作業時間を3割程度削減できる。初期の雌花着生数は多く,可販果収量は同等である。果実長はやや短く,先白程度はやや多いが,果実のコブ形状は丸い。県内のハウス無加温半促成作型に適している。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
作物育種一般  ,  野菜 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る