文献
J-GLOBAL ID:201602211743890462   整理番号:16A0815082

まちと震災のいま・過去を「仮想化空間」で伝える -震災遺構のデジタル保存と街並みの仮想再現-

著者 (9件):
資料名:
巻: 68  号:ページ: 123-126(J-STAGE)  発行年: 2016年 
JST資料番号: G0185A  ISSN: 0037-105X  CODEN: SEKEAI  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
東日本大震災による被災前後の状況や震災遺構などをデジタルデータとして記録し,仮想化空間で再現することで防災啓発などを目指した取り組みについて紹介する.宮城県山元町~青森県八戸市の沿岸道路では,震災翌月から車載カメラにより360°映像を連続的・定期的に撮影・蓄積している.また岩手県大槌町では,被災した旧役場庁舎の精細な三次元CGを実測に基づいて構築するとともに,収集した写真等から震災前の街並みを擬似的に再現した.更に2015年2月には,同町内で震災前後の様子を移動しながら仮想的に体験するデモを行った.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然災害  ,  パターン認識 
引用文献 (13件):
  • 1) K. Ikeuchi and D. Miyazaki (Eds), “Digitally Archiving Cultural Objects”, Springer, 2008
  • 2) 池内克史,大石岳史 (編),「3次元デジタルアーカイブ」,東京大学出版会,2010
  • 3) 大槌町役場, 「旧役場庁舎の解体についての説明会を開催します」, http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2015101500029/, (2016/1/5)
  • 4) 小野晋太郎, 大石岳史, 影沢政隆, 池内克史, 櫻田健, 岡谷貴之, 出口光一郎,「全方位映像による東日本大震災の被災記録と仮想臨場体感システム」,第10 回ITSシンポジウム,2011.11
  • 5) Ladybug3 1394b, Point Grey Research Inc., http://www.ptgrey.com/ladybug3-360-degree-firewire-spherical-camera-systems
もっと見る

前のページに戻る