文献
J-GLOBAL ID:201602211869205760   整理番号:16A0010805

III-Vナノワイヤとナノワイヤオプトエレクトロニクス素子

III-V nanowires and nanowire optoelectronic devices
著者 (4件):
資料名:
巻: 48  号: 46  ページ: 463001,1-29  発行年: 2015年11月25日 
JST資料番号: B0092B  ISSN: 0022-3727  CODEN: JPAPBE  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
最近,ナノワイヤ(NM)の研究が盛んに行われている。NWの直径が十分に小さい場合,キャリアは量子閉じ込めを受ける。III-V半導体化合物の優れたオプトエレクトロニクス特性から,レーザアブレーション,金属有機気相成長,化学ビームエピタクシー,分子ビームエピタクシーなどのような様々な方法でのIII-V NWの作製が試みられている。さらに,III-V NWは,溶液相を通じて合成されている。しかしながら,この方法を用いて,NWの結晶構造と成長方位を制御することは困難とされている。本稿では,III-V NWの作製と応用に関して,現在までの主要な挑戦課題と進展,および,将来における展望について解説した。NWのモルフォロジーと結晶品質に大きな影響をおよぼす機構について述べ,次いで,1軸方向,および,動径方向接合からなる先進的なNWについて紹介した。続いて,III-Vナノワイヤを太陽電池と発光体に用いることの利点,課題,および,そのためのブレークスルーについて述べた。最後に,将来の発展の展望を与えた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光電デバイス一般 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る