文献
J-GLOBAL ID:201602211991751422   整理番号:16A0146450

サーモメカニカルパルプのイノベーションによる省エネルギーと高白色度紙の開発

Thermomechanical Pulp Innovation for Energy Saving and High Brightness Paper Development
著者 (1件):
資料名:
巻: 70  号:ページ: 183-190 (JA),191-198 (EN)  発行年: 2016年02月01日 
JST資料番号: G0115A  ISSN: 0022-815X  CODEN: KAGIAU  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
著者らは日本製紙の研究所において,サーモメカニカルパルプ(TMP)製造工程のチップ前処理としてキレート剤や苛性ソーダを用いることで,漂白性が著しく向上し,晒薬品が節減され,TMP最高白色度が上昇することを明らかにした。一方,米国の新聞用紙工場ノーパックではTMP製造工程において,一次リファイナー後の原料をスクリーン処理することによって,パルプ化された繊維を分級して二次リファイナーをバイパスさせ,省エネを図るインターステージスクリーン技術の工場テストを行っていた。しかし,バイパスによってアニオントラッシュが抄紙機に持ち込まれ,抄紙機でのピッチトラブル等の弊害が発生し,このプロジェクトは中止になっていた。また,ノーパックでの抄造品種転換ニーズや,北米での植林事情等により,大量に持続的に入手できる安価なダグラスファーチップを使用できれば,大きなコストメリットが得られる可能性があったが,ダグラスファーは過酸化水素との反応性が低いことなど,乗り越えなければならない大きな壁があった。著者はノーパックに転勤し,前述のチップ前処理とインターステージスクリーンを組み合わせることでピッチトラブル等の課題を解決できると考え,パイロットプラントテストを実施して2009年に有望な結果を得た。そしてノーパックは2012年に実機設備を導入し,大きな省電力効果を達成するとともに,高白色度中質書籍用紙の製品ポートフォリオを拡張した。日本で研究を開始してから12年の歳月を経て,米国でプロジェクトは成功裡に終了した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
パルプの処理,抄造,仕上 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る