文献
J-GLOBAL ID:201602212239285869   整理番号:16A0263239

回転球面上の二次元乱流内の非等方性の出現に関連する準不変量

On a Quasi-Invariant Associated with the Emergence of Anisotropy in Two-Dimensional Turbulence on a Rotating Sphere
著者 (2件):
資料名:
巻: 94  号:ページ: 25-39  発行年: 2016年02月25日 
JST資料番号: G0095A  ISSN: 0026-1165  CODEN: JMSJA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
回転球面上の二次元乱流からの帯状に延びる構造の出現に対する理論的な説明を提示するために,このシステムの準不変量を,球面幾何学に対するβ面乱流に関する以前の研究が提示した類似過程の簡単な拡張である,最小化過程によって得た。この準不変量を波数空間内のエネルギー密度の加重和として定義した。加重係数の分布は,帯状に延びた構造に有利な異方性エネルギー移動を説明できる翼形状等値線を有した。回転球面上で減衰する二次元乱流の多数の数値時間積分を実行して,準不変量の保存を検討した。このシステムの非線形性が充分に弱い場合,準不変量は良好に保存されることを示し;さらに,エネルギーは,準不変量に対する加重係数の翼形状の等値線に沿って波数空間に移動された。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
気象力学,地球流体力学 
引用文献 (17件):
  • Balk, A. M., 1991: A new invariant for Rossby wave systems. Phys. Lett. A, 155, 20-24.
  • Balk, A. M., 2005: Angular distribution of Rossby wave energy. Phys. Lett. A, 345, 154-160.
  • Batchelor, G. K., 1953: The Theory of Homogeneous Turbulence. Cambridge University Press, 197 pp.
  • Boer, G. J., and T. G. Shepherd, 1983: Large-scale two-dimensional turbulence in the atmosphere. J. Atmos. Sci., 40, 164-184.
  • Lee, Y., and L. M. Smith, 2007: On the formation of geophysical and planetary zonal flows by near-resonant wave interactions. J. Fluid Mech., 576, 405-424.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る