文献
J-GLOBAL ID:201602212296612639   整理番号:16A0132728

ERストレス: オートファジー誘導,阻害及び選択

ER stress: Autophagy induction, inhibition and selection
著者 (4件):
資料名:
巻: 11  号: 11  ページ: 1956-1977  発行年: 2015年11月 
JST資料番号: W2341A  ISSN: 1554-8627  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
おける非折畳み及び誤折畳み蛋白質蓄積によるERストレス応答と防御,プロテアソーム系蛋白質分解,細胞運命,情報伝達,オートファジー誘発,関連分子機構,各種疾患との関連について述べた。ERストレスとオートファジーは本質的には非依存的経路であるが,細胞死や防御の観点においては共通情報伝達機構が介在し,ERによるオートファジー調節に関与するUPR情報伝達分子としてGRP78,ERN1/IRE1,EIF2AK3/PERK,ATF6の役割が明らかにされている。持続的ERストレスからの細胞防御におけるアポトーシスへのスイッチではERN1依存mRNA分解(RIDD)による遺伝的制御も認められる。キナーゼ及びエンドリボヌクレアーゼ活性を持つERN1基質XBP1,MAPK8,EIF2AK3基質NFE2L2,EIF2S1,ATF4,DDIT3,ERN1のERストレスセンサーとしての役割とその下流調節因子MTOR,AMPK,BECN1及びATG遺伝子調節に関する知見を総括した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
細胞生理一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る