文献
J-GLOBAL ID:201602212360942877   整理番号:16A0375662

オホーツク海と北太平洋中層水の数十年スケール変動とそのメカニズム

Multi-decadal scale changes in the intermediate water mass in the Sea of Okhotsk and North Pacific and their mechanisms
著者 (3件):
資料名:
巻: 74  ページ: 127-141  発行年: 2016年03月31日 
JST資料番号: F0327A  ISSN: 1880-7593  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
オホーツク海は北太平洋中層水の主要なベンチレーションの起源の一つとして,古くからその重要性が指摘されている縁辺海である。近年,北太平洋中層水の塩分が1960年代から80年代後半に低下していることが報告されており,その生成源である北太平洋北部の表層塩分の低下が原因と考えられてきた(Wong et al.,1999)。北太平洋亜寒帯域の広い範囲では,表層塩分の低下が観測されており,この仮説を支持する。一方で,北太平洋中層水の中心密度(1026.8kg/m3)の水塊の主要な形成域であるオホーツク海の観測データの詳細な解析によると,中層水塊は逆に高塩化しており,先行研究の仮説と矛盾する。本報告では,オホーツク海と北太平洋の中層水塊に見られる変化が異なる原因について,海氷・海洋結合モデルによる最新の研究成果について紹介する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
海水の物理的性質 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る