文献
J-GLOBAL ID:201602212768324420   整理番号:16A0030806

岩手県大船渡市の借り上げ仮設住宅居住世帯の入居経緯と再建動向-市内で物件を確保した世帯へのアンケート及びヒアリング調査より-

MOVING PROCESSES AND RECONSTRUCTIVE INTENTIONS OF HOUSEHOLDS UNDER THE HOUSING LEASE PROGRAM FOR DISASTER VICTIMS IN OFUNATO CITY-Based on a questionnaire survey and interviews for households which secured houses in the city-
著者 (2件):
資料名:
号: 719  ページ: 163-170  発行年: 2016年01月30日 
JST資料番号: Y0894A  ISSN: 1340-4210  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究は,東日本大震災における被災市町村の内部で確保された借り上げ仮設住宅の居住世帯の入居の経緯と入居後の生活状況及び住宅再建動向の詳細を明らかにし,住宅の応急的確保から恒久的再建に至る一連の過程における課題の把握・検討を目的とする。岩手県全域を対象に行った借り上げ仮設入居世帯へのアンケート調査のうち,大船渡市内の確保世帯の情報を分析した結果から,以下の結論を得た。1)入居した借り上げ物件の場所は,従前と同じ学区内か市街地部内での隣接学区が中心で,居住地の大幅な移動がない世帯が大半である。2)物件の確保は主に親族や知人経由で行われ,親族・知人の所有物件への入居も多い。3)借り上げ物件に関して,建物の古さに不満を抱く世帯が多く,住環境改善のため自己負担で補修・改修をした事例もみられた。4)再建の意向として,親族・知人物件の場合は当面は居住継続する意向がみられたほか,再建先では元の居住地近くで行う傾向がみられた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
住宅問題 
引用文献 (11件):
  • 1) 内閣府緊急災害対策本部:平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)について,2012.4. 3
  • 2) 国土交通省:応急仮設住宅着工・完成状況,2012.4. 2
  • 3) 復興庁:民間賃貸住宅の借上げによる応急仮設住宅への入居戸数の推移,2012.4. 3
  • 4) 米野史健:岩手県の借り上げ仮設住宅における契約物件及び入居世帯の実態-東日本大震災後の借り上げに係る賃貸借契約書の記載情報の分析より,都市住宅学 83号,pp. 85-90,2013.11
  • 5) 米野史健:仙台市内の応急仮設住宅としての民間賃貸住宅の借り上げにおける入居の実態-東日本大震災1年後の借り上げ仮設住宅居住者へのアンケート調査より,日本建築学会計画系論文集,第78巻第689号,pp. 1589-1596,2013.7
もっと見る

前のページに戻る