文献
J-GLOBAL ID:201602212820597162   整理番号:16A0118237

α-Zr(HPO4)2:RE3+(RE=Eu,Tb)ナノシート蛍光体の沈殿合成および色調可変ルミネセンス

Precipitation Synthesis and Color-Tailorable Luminescence of α-Zr(HPO4)2: RE3+(RE = Eu, Tb) Nanosheet Phosphors
著者 (6件):
資料名:
巻: 98  号: 12  ページ: 3836-3841  発行年: 2015年12月 
JST資料番号: C0253A  ISSN: 0002-7820  CODEN: JACTAW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
希土類(RE=EuおよびTb)イオンドープα-Zr(HPO4)2(ZrP)ナノシート蛍光体を直接沈殿法により合成し,構造および光ルミネセンスを調べた。X線回折分析および走査電子顕微鏡観察の結果,ZrP:RE3+系は純α-ZrPと比べ,層間間隔が比較的大きいのを除き,ナノシート構造と類似していた。紫外光励起下で,ZrP:RE3+ナノシートリン酸塩は,それぞれEu3+5D07F2遷移およびTb3+5D47F5遷移に対応する赤色発光ピークおよび緑色発光ピークを示した。ZrPホストにEu3+とTb3+を共ドープすると,赤色と緑色発光ピークが同時に観察されるだけでなく,Tb3+の発光強度および蛍光寿命はEu3+ドーピング濃度の増加と共に徐々に低減した。これから,Tb3+からEu3+へのエネルギー遷移が示唆された。Tb3+からEu3+へのエネルギー遷移は交換相互作用により発生したと推測された。試料の最適化により,色座標(0.322,0.263)の近白色光発光が377nm励起下で達成された。ZrP:RE3+ナノシート蛍光体は,エレクトロルミネセンスパネルなどのオプトエレクトロニクスデバイスの作製用の色調可変候補材料である。Copyright 2016 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
発光素子  ,  無機化合物のルミネセンス 

前のページに戻る