文献
J-GLOBAL ID:201602212870569100   整理番号:16A0208945

ウニ状ナノ構造をもつ新しいオレンジ色-赤色放出ZnB4O7:Eu3+蛍光体

A Novel Orange-Red Emitting ZnB4O7:Eu3+ Phosphor with Urchin-Like Nanostructure
著者 (4件):
資料名:
巻: 2015  ページ: 797056 (WEB ONLY)  発行年: 2015年 
JST資料番号: U7023A  ISSN: 1687-8108  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
動径的に配列された密なナノロッドから成るウニ状構造をもつ新しい蛍光体ZnB4O7:Eu3+を150°C24時間の水熱法により合成することに成功した。ナノロッドの直径の測定値は200~40nm,長さは数ミクロンであった。ウニの直径は数μm~40μmである。ZnB4O7:Eu3+蛍光体は紫外線(UV~254nm)から可視光(~220~450nm)により効率よく励起され,母体の電荷移動とEu3+イオンのf→f遷移(5D0から7F1,2,4)による590,615および695nmの主ピークをもつ強いオレンジ色-赤色発光を示した。光ルミネセンス(PL)放射強度に対するEu3+イオン濃度の効果を調べ,5%Eu3+が最適濃度であることを見いだした。また,濃度消光機構も議論した。ZnB4O7:Eu3+の濃度に依存するPLとCIE値のような鍵となるパラメータを調べた。ZnB4O7は市販のY2O2S:Eu3+蛍光体と比べてよい熱安定性とよりよい吸収断面積をもつ。これらのすべての特性はこの蛍光体がUVベースの白色LEDの有望な候補であることを示している。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
無機化合物のルミネセンス 

前のページに戻る