文献
J-GLOBAL ID:201602213431096820   整理番号:16A0065065

異なる中間主応力と異なる応力経路下の砂のせん断挙動に及ぼす三主応力制御実験的研究【Powered by NICT】

True triaxial experimental research on shear behaviors of sand under different intermediate principal stresses and different stress paths
著者 (5件):
資料名:
巻: 46  号:ページ: 1072-1079  発行年: 2015年 
JST資料番号: C2168A  ISSN: 0559-9350  CODEN: SLHPBI  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
q e1,q/p/E1と強度指数J砂の関係曲線についての応力経路および中間主応力係数の影響を研究するために,福建標準砂について実施した一連の真の三軸排水せん断試験した。地盤材料の非線形の統一化強度モデルのπ面の強度包絡線は,摩擦角と測定強度値によって検証した。摩擦角を,3軸引張および圧縮の実験で試験したが,強度値は異なる中間主応力の場合に得られた。結果は,応力経路が同じ場合,砂のせん断強さパラメータqとq/pは減少することを示したが,強度指数は,中間主応力係数の増加とともに増加した。中間主応力係数の大きい砂のせん断ダイラタンシーが明らかであった。砂ハヴェグレートの三軸せん断試験で様々な応力経路は,せん断強度がqに依存したが,強度指標とq/pの影響。砂の非線形強度特性は地盤材料の非線形の統一化強度モデルによって非常に良く説明することができる。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
研究開発  ,  土圧,土の動的性質,地盤の応力と変形  ,  ダム一般  ,  コンクリート構造 

前のページに戻る