文献
J-GLOBAL ID:201602214424285664   整理番号:16A0884713

安全・安心と高機能包装材料の最新潮流をさぐる 環境に配慮した有機-無機ハイブリッドガスバリア膜の作製とその特性

著者 (1件):
資料名:
巻: 64  号: 10  ページ: 48-52  発行年: 2016年10月01日 
JST資料番号: F0172A  ISSN: 0452-2834  CODEN: KZAIA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
有機高分子膜や無機物主体のガスバリア膜が生まれているが,それぞれ短所があるので,その両者のメリットを生かしたハイブリッド構造の膜が期待される。両者を分子レベルで混合すれば有用な特性が得られるはずである。ここでは生分解性有機高分子を用いた例を紹介する。シリカ/デンプン有機-無機ハイブリッドガスバリア膜は生分解性を持つデンプンとシリカを混合してクエン酸により架橋したもので,デンプンの膨潤が抑制され,透湿度が低下した。シリカ/キトサン有機-無機ハイブリッドガスバリア膜はデンプンと同様に生分解性を持つほかに抗菌性と生体適合性を持つ多糖類であり,これをゾル-ゲル法で処理したものである。無機物として層状複水酸化物を用いた有機-無機ハイブリッドガスバリア膜は優れた酸素バリア性を持っている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
多糖類  ,  膜分離 

前のページに戻る