文献
J-GLOBAL ID:201602214529504346   整理番号:16A0337293

車両におけるラジオノイズ源の可視化技術

著者 (1件):
資料名:
巻: 28  号: 12  ページ: 63-71  発行年: 2016年04月05日 
JST資料番号: L0077A  ISSN: 0916-2275  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿では,複雑な形状を持つ車体面を流れるAMラジオ帯(535-1605kHz)の誘導電流源の位置を特定する計測手法について紹介する。金属面上に近接するハーネスからの不要放射の位置推定を想定し,AMラジオ帯の複数のコヒーレント波源によって誘導される電流分布が,逆伝搬問題によって可視化できることを示す。逆伝搬問題は一般に不良条件問題なので,Tikhonov正則化によって不良条件を回避する。逆伝搬問題では,測定データの数は推定データの数より大きくとることが望ましい。そこで,メッシュで表した車体モデルを計測データ数程度にデフォルメして電流分布を推定する。デフォルメした形状でも,放射源によって誘導される強い電流源の位置を正確に推定できる。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
雑音測定  ,  電流,電圧,電荷の計測法・機器  ,  音声放送 
引用文献 (10件):
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る