文献
J-GLOBAL ID:201602214701004857   整理番号:15A1313563

RAFT重合による多重応答性ミクトアーム星状重合体の合成【Powered by NICT】

Synthesis of Multi-responsive Mikto-arm Star Polymers by RAFT Polymerization
著者 (8件):
資料名:
号:ページ: 1114-1120  発行年: 2015年 
JST資料番号: W0847A  ISSN: 1000-3304  CODEN: GAXUE9  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ポリ(oligo(エチレンオキシド)アクリラート-co-ジ(エチレンオキシド)エチルエーテルアクリレート)P(OEGA Co DEGA)とポリ(2-ジメチルアミノエチルアクリレート)(PDMAEA)は,熱応答性およびpH応答性ビルディングブロックとして作用し,一連の水溶性多重応答性ミクトアーム星状重合体(MAS)は「アームgrst「アプローチを用いた可逆的付加-フラグメンテーション連鎖移動(RAFT)重合により調製することに成功した。,P(OEGA Co DEGA)とPDMAEAはよくdegned線形トリチオカーボネート末端マクロRAFT剤をRAFT法により調製した。二予め形成された線形マクロRAFT剤はdisulgde架橋剤N,N’-二重アクリロイルシスタミン(BAC)により架橋された所望の多重応答性(温度,pHおよび酸化還元)星状重合体を生成した。得られた重合体の構造と組成をFTIRで特性化し,~1H-NMR,ポリマの分子量および分子量分布をGPCにより得られた。さらに,DLSとUV-Visを用いて水溶液中での重合体の下限臨界溶解温度(LCST)を調べた。結果は,この方法は狭い多分散性星状重合体(PDI<1.3)を得ることができ,高分子は可逆的な熱誘起体積相転移とpH応答を示すことが分かった。水溶液中の星状重合体のLCSTはアームやpH値の供給比を変えることにより調整することができた。例えば,P(OEGA Co DEGA)とPDMAEAのモル供給比が5:5のとき,38.2°Cであると決定した星状重合体及び重合体濃度のLCSTは,1mg/mLであった。Data from the ScienceChina, LCAS. Translated by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子化学一般  ,  共重合 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る