文献
J-GLOBAL ID:201602215142605248   整理番号:16A0297011

平成27年UAVによる西之島と口永良部島の撮影について-国土地理院の対応-

著者 (1件):
資料名:
巻: 55  号:ページ: 12-16  発行年: 2016年03月11日 
JST資料番号: G0203A  ISSN: 0285-5844  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
平成25(2013)年11月からの西之島噴火と平成27(2015)年5月からの口永良部島噴火に対する国土地理院のUAV(自律飛行能力を持った無人航空機)による空中写真撮影の災害対応について報告する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
写真測量,空中写真  ,  地球熱学,火山物理学 
引用文献 (3件):
  • 飛田幹男・神谷 泉・岩橋純子・中埜貴元・高桑紀之,2014.無人航空機による西之島空中写真の撮影とその分析,国土地理院時報,No. 125
  • 神谷 泉・飛田幹男・中埜貴元・岩橋純子・坂井尚登・大角光司,2014.UAVによる西之島の撮影とDEM,オルソモザイクの作成,写真測量学会平成26年秋季学術講演会発表論文集,pp. 13-16
  • 大野裕幸・野崎高義・大木真人,2015.各種センサの画像で見る西之島火山活動の変遷,写真測量とリモートセンシング,vol. 54,No. 1,pp. 46-51
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る