文献
J-GLOBAL ID:201602215184605884   整理番号:16A0368290

デザインが世界を変える,世界がデザインを変える 真にコミュニティの利益となるデザインを目指して

著者 (3件):
資料名:
号: 613  ページ: 8-14  発行年: 2016年05月01日 
JST資料番号: S0077A  ISSN: 0385-6623  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
建築家は建築という芸術作品をつくるものだという既成のデザイン概念に対し,我々は公益的デザインすなわち「コミュニティにとって公的に利益となるデザイン」を提唱し,疑問を投げかけてきた。他にも,デモクラティックデザインや戦術的アーバニズムなど,類似した新たなデザインヘの模索がある。これらは長く建築デザインの片隅に甘んじてきたが,近年,その存在感を増し,主流に迫る勢いである。筆者らは,ポートランド州立大学で公益的デザインセンターCPIDを2013年に設立し運営している。「建築とは建物を扱うもの」との常識に対し,CPIDは「建築とは人を扱うもの」という理念を持って活動している。そのため,学生や若い実務家たちが現実のコミュニティを相手にしたプロジェクトやフィールドワークに取り組み,地域やコミュニティに目に見える成果や効果をもたらすことを大切にしている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
建築設計,建築家,建築史 
引用文献 (5件):
  • Todd Ferry and Sergio Palleroni, "Research + Action: The First Two Years of the Center for Public Interest Design," in Sustainable Solutions: Let Knowledge Serve the City by B.D. Wortham-Galvin, et al, eds. (Greenleaf,2016).
  • Randall Mason, "Theoretical and Practical Arguments for Values-Centered Preservation," CRM: The Journal of Heritage Studies 3,2(Summer 2006):26.
  • Gilad Meron, "Public Interest Design: An Annotated Bibliography," Center for Sustainable Development, School of Architecture, University of Texas (2012).
  • B.D. Wortham-Galvin, "An Anthropology of Urbanism: how people make places (and what designers and planners might learn from it)," Footprint: Delft School of Design Journal, No.13 (Autumn 2013): 21-40.
  • B.D. Wortham-Galvin, "Agency, Action and Pedagogy in the Making of Contemporary Places," Dialectic IV: Architecture at Service, Spring 2016.
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る