文献
J-GLOBAL ID:201602215191868670   整理番号:16A0012284

土壌微生物情報を利用した土壌病害防除の可能性

著者 (1件):
資料名:
巻: 69  号:ページ: 97-99  発行年: 2015年10月01日 
JST資料番号: L1734A  ISSN: 0912-2184  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
農業者にとって厄介な土壌伝染性病害は,特定の畑により「連作」されることが主たる原因だと考えられる。しかし,農業者が複数品目を輪作し,経営することは難しい。そのため,しばしば土壌消毒が防除対策技術として励行され,農業者の大きな負担となっている。また,土壌消毒効果の安定性・持続性に対する農業者の不安もあり,土壌改善(土づくり)に対する期待も大きい。近年,分子生物学の飛躍的進展により,土壌の生物性を解析できる遺伝子解析法が開発され,長野県の萎黄病発生履歴のあるセルリー圃場で検討を行った。その結果,土壌消毒処理により,土壌中の多様性は低下するもののその後は回復する。しかし,圃場毎にその回復には差が認められ,土壌消毒処理後,多様性が速やかに回復する圃場は,萎黄病の発生は少ないが,回復が遅い圃場は,萎黄病が多発する傾向にあった。現状では,これらの診断ができるのみで,農業者が知りたい「どうすれば防除できる?」「どうすれば発病しにくい土になる?」といった土壌改善(土づくり)の処方にはほど遠い。今後,土壌,土壌微生物,土壌病害の専門家などが一層連携し,新たに生まれてくる課題に取り組んでいくことが期待される。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
土壌学一般  ,  微生物による植物病害一般 
引用文献 (8件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る