文献
J-GLOBAL ID:201602216580693296   整理番号:16A0115006

滋賀県南部における注目すべき水生昆虫の記録-キボシケシゲンゴロウを52年ぶりに確認-

著者 (4件):
資料名:
巻: 57  号:ページ: 110-112  発行年: 2015年12月10日 
JST資料番号: L7435A  ISSN: 0389-7842  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
滋賀県南部で分布調査を行った水生昆虫について,生息環境と合わせて報告した。本調査において採集した水生昆虫は,甲虫目としてゲンゴロウ科,ミズスマシ科,ガムシ科であり,甲虫目以外ではコオイムシ科,ムカシヤンマ科であった。この内ゲンゴロウ科のキボシケシゲンゴロウは県内では52年ぶりの確認であった。本地域で確認できたことは,キボシケシゲンゴロウが県内の河川の上流域に広く生息する可能性を示唆した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
個体群生態学 
引用文献 (12件):
  • 琵琶湖博物館 WEB図鑑. 2015 : http://www.lbm.go.jp/emuseum/zukan/tonbo/detail/mukashiyanma.html (2015年7月10日参照)
  • 琵琶湖ハンドブック改訂版. 2012 : http://www.pref.shiga.lg.jp/biwako/koai/handbook/files/p14-15.pdf (2015年7月10日参照)
  • 金尾滋史・中西康介.2010:滋賀県多賀町におけるミズスマシ類3種の記録. Came虫, (157), 8-9.
  • 川合禎次・谷田一三(編).2005:日本産水生昆虫-科・属・種への検索.1342pp.東海大学出版会,神奈川.
  • 河瀬直幹・中西康介・向井康夫.2011:滋賀県の水生甲虫相I.(コガシラミズムシ科・コツブゲンゴロウ科・ゲンゴロウ科・ミズスマシ科・ツブミスムシ科・ホソガムシ科・ダルマガムシ科・ガムシ科).陸水生物学報,26,21-46.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る