文献
J-GLOBAL ID:201602218367035369   整理番号:16A0215492

水制による河岸凹部の流れ構造の制御に関する研究

CONTROL OF FLOW STRUCTURES IN A RIVERSIDE CONCAVITY ZONE BY USING SPUR DIKES
著者 (4件):
資料名:
巻: 71  号:ページ: I.649-I.654 (J-STAGE)  発行年: 2015年 
JST資料番号: U0103B  ISSN: 2185-467X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
水制の長さと設置位置を変化させるとともに,相対水深を変化させて,主に河岸凹部内再循環流と水交換に及ぼす影響を実験的に検討した。得られた主な結果は次の通りである。1)凹部上流に設置された水制は適当な条件において凹部内の再循環渦を増大させることができる。2)水制の剥離渦の再付着点距離が再循環渦を強化する鍵となり,この再付着点距離が凹部域内にある場合に再循環渦は加速される。3)再付着点距離が凹部域より下流に来る場合は,剥離渦による逆流が凹部域に当たり,再循環流は加速されなかった。4)水制を越流する場合,水制を凹部上流端に設置したケースで再循環渦の横断方向スケールが増大し,大きく加速される。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
開水路の流れ  ,  河川工事 
引用文献 (12件):
  • 1) 冨永晃宏,榊 卓也,砂礫床河川に設置された人工わんど周辺の河床変動,水工学論文集,第54巻,793-798,2010.
  • 2) 中川研造,河原能久,玉井信行:ワンド内流れの水理特性に関する実験的研究,水工学論文集,第39巻,pp.595-600,1995.
  • 3) 禰津家久,鬼束幸樹,高橋俊介,乙志和孝:開水路側壁凹部流れの水面・流速変動特性と開口部形状の効果,土木学会論文集II,712巻,II-60号,pp.1-10,2002.
  • 4) 冨永晃宏,堀部扶実,榊卓也:わんどの開口部遮蔽による土砂堆積抑制効果,土木学会論文集B1,Vol. 67,No. 4,I_1057-I_1062,2011.
  • 5) 冨永晃宏,北村福太郎:わんどの水交換に及ぼす連絡水路形状の影響,水工学論文集,第51巻,pp.727-732,2007.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る