文献
J-GLOBAL ID:201602219039133074   整理番号:16A0209739

超高速時間分解光電子分光法

Ultrafast Time-Resolved Photoemission Spectroscopy
著者 (1件):
資料名:
巻: 37  号:ページ: 31-36 (J-STAGE)  発行年: 2016年 
JST資料番号: F0940B  ISSN: 0388-5321  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
フェムト秒域のパルスレーザー光源を用いたポンププローブ法とPESを組み合わせた超高速時間分解光電子分光法(TRPES)に関し,東京大学物性研究所(ISSP)極限コヒーレント光科学研究センター(LASOR)で開発されてきた3種類のTRPES装置,1)高繰り返しYb:FiberレーザーTRPES,2)高エネルギー分解能TRPES,および3)極紫外域TRPESとこれらを用いた研究例を紹介する。蒸着Bi膜の弱励起(~サブ1μJ/cm2)TRPES測定を行い,価電子帯強度の5桁小さい過渡変化をフェムト秒域で捉えることに成功した。再生増幅Ti:Sapphireレーザーの比較的単色性のよい1.5eVパルスの4次高調波(5.9eV)プローブを用いて,エネルギ分解能10.5meVかつ時間分解能230fsのTRPES測定が可能となった。これはフェムト秒域TRPESでは最高のエネルギー分解能である。酸化物高温超伝導体Bi2Sr2CaCu2O8+δのd波ノード近傍の超伝導ギャップや分散の折れ曲がりなどの詳細電子構造と,その光照射による崩壊過程を直接捉えることが可能となり,ARPESでは通常見ることのできない非占有側のバンド分散を直接観測することも可能となった。トポロジカル絶縁体Bi1.5Sb0.5Te1.7Se1.3(BSTS)の占有側から非占有側にわたるバンド分散を示した。パルスで励起された電子が非占有側に過渡的に溜まり,非占有側のディラックバンドや伝導帯が明瞭に観測された。走査型トンネル顕微分光から得られた散乱ベクトルとの比較から,BSTSのトポロジカル表面バンド内での後方散乱が,100~180°の広い範囲にわたって抑制されていることが分った。高パルス強度が特徴の1kHz Ti:Siレーザーを駆動源として,20~60eVの高次高調波発生(HHG)が得られた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電子分光スペクトル  ,  分析機器 
引用文献 (29件):
  • 1) K. Okazaki, Y. Ota, Y. Kotani, W. Malaeb, Y. Ishida, T. Shimojima, T. Kiss, S. Watanabe, C.-T. Chen, K. Kihou,, C.H. Lee, A. Iyo, H. Eisaki, T. Saito, H. Fukazawa, Y. Kohori, K. Hashimoto, T. Shibauchi, Y. Matsuda, H. Ikeda, H. Miyahara, R. Arita, A. Chainani and Shin: Science 337, 1314 (2012).
  • 2) R. Haight, J. Bokor, J. Stark, R.H. Storz, R.R. Freeman and P.H. Bucksbaum: Phys. Rev. Lett. 54, 1302 (1985).
  • 3) R. Haight: Surf. Sci. Rep. 21, 275 (1995).
  • 4) R Haight, J.A. Silberman and M.I. Lilie: Rev. Sci. Instrum. 59, 1941 (1988).
  • 5) W.S. Fann, R. Storz, H.W.K. Tom and J. Bokor: Phys. Rev. Lett. 68, 2834 (1992).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る