{{ $t("message.ADVERTISEMENT") }}
{{ $t("message.AD_EXPIRE_DATE") }}2024年03月
文献
J-GLOBAL ID:201602225210837291   整理番号:16A1323890

都市公園の使われ方 都市公園における公民連携に関する制度の実態と課題-東京都を例に

著者 (1件):
資料名:
巻: 107  号: 12  ページ: 64-76  発行年: 2016年12月01日 
JST資料番号: S0255A  ISSN: 0387-3382  CODEN: TOMOA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
都市公園の使われ方の一環として,都市公園における公民連携に関する制度の実態と課題を東京都を例に考えた。同制度を歴史の上から概観した後,指定管理者制度の導入状況を把握した。同制度の運用上の問題点は,1)指定管理費の不足と運営の自由度の少なさ,2)履行確認の方法と評価者の専門性把握,3)施設の老朽化と改修・補修の役割分担,が難しいことにある。都立公園に関して多様な主体による公園整備がなされ,公民連携の新たな動きが見られる。今後は,1)多様な主体による「公園」の総合管理や情報管理,2)各公園における指定管理事業,公益事業,収益事業の経営方針をつくこと,3)専門家による維持管理を点検評価する仕組み,4)指定管理者と行政の役割分担は様々であるが,工夫や補修・改修を担う仕組み,5)「新しい公共」を担う公園協会の役割を果たせる可能性が大きいため,自由度を高める等の運営に関する制度の見直しが必要である。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
公園,造園,緑化 
引用文献 (14件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る