文献
J-GLOBAL ID:201602226111591359   整理番号:16A1315087

小児科外来における思春期診療の実際(2)思春期の不定愁訴

著者 (1件):
資料名:
巻: 19  号:ページ: 303-307  発行年: 2016年11月20日 
JST資料番号: L4183A  ISSN: 1345-8043  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
不定愁訴を呈する小児に対する具体的な介入方法を問診時から家族...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=16A1315087&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L4183A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
精神障害 
引用文献 (6件):
  • 伊藤淳一,他.分担研究 心身症,神経症等の実態に関する重点調査(分担研究者:奥野晃正)2-B小中学生の呈する不定愁訴-北海道北部・羽幌町における実態調査-.平成11年度厚生科学研究費補助金(子ども家庭総合研究事業)心身症,神経症等の実態把握及び対策に関する研究.分担研究報告書,p958-961
  • 日本小児科心身医学会編集.小児心身医学会ガイドライン集 改訂第2版.東京:南江堂,2015
  • 小柳憲司.小児科医のための心身医療ガイドライン.小児心身医学会ガイドライン集 改訂第2版.東京:南江堂,2015:1-23
  • 起立性調節障害ワーキンググループ.小児起立性調節障害診断・治療ガイドライン.小児心身医学会ガイドライン集 改訂第2版.東京:南江堂,2015:25-85
  • くり返す子どもの痛みの理解と対応ワーキンググループ.くり返す子どもの痛みの理解と対応ガイドライン.小児心身医学会ガイドライン集 改訂第2版.東京:南江堂,2015:215-285
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る