文献
J-GLOBAL ID:201602229738922713   整理番号:16A1286121

2SSS処理を用いたCu_2ZnSnSe_4太陽電池性能の進歩【Powered by NICT】

Advances in Cu2ZnSnSe4 solar cell performance using 2SSS processing
著者 (3件):
資料名:
巻: 2016  号: PVSC  ページ: 2232-2235  発行年: 2016年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Cu_2ZnSnSe_4(CZTS)デバイスの製作のための全固体二段階プロセス(2sss)を開発した。Ramanスペクトルを用いて,セレン化以上にによるCZTS/Mo界面での過剰MoSe_2の二次相形成を決定し,制御した。450C以上の温度で処理ZnSeとCuSe相を減少させるが,温度駆動界面再結合機構はJscとFFを減少させる素子効率3%であった。Vocの,しかし,匹敵するバンドギャップCISのと同じ0.40~0.43V範囲にあり,CZTSで報告された最高である。Copyright 2016 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般 
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る