文献
J-GLOBAL ID:201602232184900979   整理番号:16A0757373

フリー配偶体を用いたワカメの実用規模種苗生産法および高水温耐性品種の開発

Development of a practical method for mass seedling production using free-living gametophytes and a new cultivar tolerant to warm waters for early harvesting of Undaria pinnatifida (Harvey) Suringar
著者 (1件):
資料名:
巻: 38  号:ページ: 464-471  発行年: 2016年08月15日 
JST資料番号: S0220B  ISSN: 0285-4376  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿では,徳島県におけるワカメ(Undaria pinnatifida)の生産安定化を目的とした,フリー配偶体を用いたワカメの実用規模の種苗生産法と高水温耐性品種の開発について紹介した。徳島県では,1996年から,フリー配偶体種苗生産法により品種改良などの研究を進めてきた。フリー配偶体を塗布した小型採苗器を培養液の入ったボトル容器に収容し,大型恒温室内で培養した。その結果,大量の種糸を生産することに成功した。この室内ボトル方式に続き,より生産現場で実施しやすい粗放的な種苗生産法として,鳴門地区で従来から用いられている屋外陸上水槽及び大型採苗器を活用する種苗生産法の開発を行った。また,生長が早く早期に収穫量が確保できる高水温耐性品種を開発するため,鹿児島県産の暖海性天然ワカメと鳴門産の在来極早生品種の間で,フリー配偶体を用いた一代雑種を生産し,種内交雑による品種改良を行った。その結果,早期収穫用の新たな養殖品種として実用可能であることが明らかとなった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
海藻類  ,  増養殖の技術 

前のページに戻る