文献
J-GLOBAL ID:201602232822430143   整理番号:16A0908850

「ひので」サイエンスセンター-設立前から今後の課題まで

Hinode Science Center
著者 (2件):
資料名:
巻: 109  号: 10  ページ: 723-727  発行年: 2016年09月20日 
JST資料番号: F0543A  ISSN: 0374-2466  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
日本で3機目の太陽観測衛星である「ひので」衛星は,太陽分野では日本において初めて主要研究所が役割分担を明確化し,共同利用を行った衛星プロジェクトである。共同利用を含む科学運用の中心拠点として国立天文台ひので科学プロジェクト内に設立されたひのでサイエンスセンターは,衛星からの科学成果を最大化することを目的として,日本国内の主な太陽研究拠点および国立天文台天文データセンターとともに活動を行ってきた。ここではセンター設立の経緯から現在までの活動を振り返りつつ,今後のプロジェクトに向けた課題を示す。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
天文学・天体物理学一般 
引用文献 (12件):
  • NASA Heliophysics Division, 2009, "NASA Heliophysics Science Data Management Policy"
  • 岡田尚基, 2015,「前略,こちら地上系第4回衛星データの行方」, ISASニュース413, 8
  • Morrison M. D., et al., 1993, Bulletin of the American Astronomical Society 25, 1188
  • Freeland S. L., Handy B. N., 1998, Sol. Phys. 182, 497
  • Matsuzaki K., et al., 2007, Sol. Phys. 243, 87
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る