文献
J-GLOBAL ID:201602237435686392   整理番号:16A0971463

平均情報量から見たクラシックギター国際コンクールの自由曲の特徴分析

Feature Analysis of the Free Choice Pieces in an International Classical Guitar Competition from the Viewpoint of Information Entropy
著者 (5件):
資料名:
巻: 2016  号: MUS-112  ページ: Vol.2016-MUS-112,No.2,1-5 (WEB ONLY)  発行年: 2016年07月23日 
JST資料番号: U0451A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究は,国際レベルのクラシックギターコンクールの自由曲の特徴を分析することによって,審査員にアピールするためのプログラム作りに資することを目的としている。ここ13年間の東京国際ギターコンクールの第2次予選と本選で3回以上選曲された自由曲,88曲の特徴を分析したところ,選曲回数の多い上位曲は1920年以降の作品が多く,音高,ピッチクラス,音価の平均情報量解析では,上位曲であるほど情報量が大きいことが分かった。さらに,過去の優勝者7名が演奏した曲の音高と音価の平均情報量を解析した結果,各情報量の平均が上記88曲,2次予選,本選の順に大きくなる傾向にあった。結論として,ギタリストの観点から我々は,コンクールにおける審査員の評価は選曲の情報量によってある程度決まり,その中でも情報量の対比が求められることを示した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
楽器音響  ,  数値計算 
引用文献 (11件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る