文献
J-GLOBAL ID:201602241418526706   整理番号:16A0660281

再考・東京市区改正-「現在」への影響

著者 (1件):
資料名:
巻: 70  号:ページ: 63-67  発行年: 2016年07月01日 
JST資料番号: Z0785A  ISSN: 0037-3761  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
東京市区改正は,明治10年代~大正7年に亘る東京の都市計画・都市改造事業で,東京市区改正条例は都市計画法の礎となる。新政府は旧設計(基本設計)のもと,都市全域の機能性を高めるため道路整備を中心に事業を開始した。市区改正の官治性はすべてに及んでおらず,地主層の利害・私有地開発等の影響を受けた。明治36年,体系性回復のため新設計に変更された。事業実施体制が革新され,実行主体は「東京市臨時市区改正局」となり,事業は変貌をとげた。多岐にわたる取り組みから改正用地に当たる土地・建物所有者への賠償方法をあげる。改正局は自ら査定を行い,買取・移転を迫る方式に切り替えた。建物を単なる「モノ」と評価する価値算定は市街地建築物法へ受け継がれ,日本の都市・建築が「スクラップアンドビルド」型へ転換する重大な起点となった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
都市計画の調査分析,分析手法 
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る