文献
J-GLOBAL ID:201602243102291369   整理番号:16A0886953

高強度コンクリートの前応力フレームワークの梁抗震性能試験研究【JST・京大機械翻訳】

Experimental study on seismic performance of prestressed high-strength concrete frame beam
著者 (4件):
資料名:
巻: 36  号:ページ: 101-109  発行年: 2016年 
JST資料番号: C2226A  ISSN: 1000-1301  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
5本の高強度(500MPA)鉄筋プレストレスト高強度コンクリート(C60)の枠組みにより梁と1本のプレストレストフレーム梁の低サイクル繰返し試験を印加した,前応力フレームワークの梁抗震性能換算鉄筋比、プレストレストスターラップの強度,比強度などのパラメータの影響を研究した。試験結果:換算鉄筋比の増加に伴い,前応力フレームワーク梁滞回曲線は徐々に捏Long,耐力は低下し段変Dou,延性性能とエネルギー散逸能力が低下した;換算鉄筋比は2.6%であった3.1%のとき,変位延性係数がいずれも3.0より大きい;換算鉄筋比は3.6%であったとき,変位延性係数は2.82であった,延性は劣った。しかし,もし通常のスターラップに代わり鋼を用いて,プレストレス・骨組の梁の延性性能とエネルギー散逸能力が改善した,この時の変位延性係数は3.36であった;換算鉄筋比など他の因子が同じ場合,前応力強度比の向上そして梁の耐震性能を明らかに変えなかった;非預応力梁の延性性能,およびエネルギー散逸能力等を耐震性能はいずれも梁より優れている。Data from the ScienceChina, LCAS.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
コンクリート構造 

前のページに戻る