文献
J-GLOBAL ID:201602244942901109   整理番号:16A0672446

SELECTION Guide PART85「建築物省エネ法」と省エネ性能表示制度 その2 省エネ性能表示制度と省エネ基準

著者 (2件):
資料名:
巻: 50  号:ページ: TOKUSETSUKIKAKU2-TOKUSETSUKIKAKU7  発行年: 2016年09月01日 
JST資料番号: S0485A  ISSN: 0386-5460  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
今回は,「建築物省エネ法」の省エネ性能表示制度と省エネ基準について解説した。表示制度の普及により,建築主に対してインセンティブが付与され建築物のエネルギー消費性能の向上につながることが期待される。省エネ基準は,外皮と設備性能を合わせて建物全体の省エネ性能を総合的に判断する「一次エネルギー消費量」という概念が導入された。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
エネルギー消費・省エネルギー  ,  建築設備一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る