文献
J-GLOBAL ID:201602247886691183   整理番号:16A0480070

励起状態分子内プロトン移動(ESIPT)が呼び起こす固体エミッタ

Excited-state intramolecular proton-transfer (ESIPT)-inspired solid state emitters
著者 (2件):
資料名:
巻: 45  号:ページ: 169-202  発行年: 2016年01月07日 
JST資料番号: D0479B  ISSN: 0306-0012  CODEN: CSRVBR  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
励起状態分子内プロトン移動(ESIPT)に基づく固体エミッタは,それらの望ましいユニークな光物理学的性質のためにオプトエレクトロニクス素子の分野でここ数年間関心をもたれている。固体ESIPT蛍光体の光物理学的性質は機能性材料におけるそれらの可能な応用を決定する。このような固体中の小さな蛍光量子収率と短い蛍光寿命が現存ESIPT固体エミッタの欠点であった。固体における高蛍光量子収率と長蛍光寿命をもつESIPT発色団の設計は励起状態における固体エミッタの不明な機構のために挑戦的課題であり,また,それらの応用は有望な応用のために新しい固体ESIPT蛍光体を設計する上で現存の課題を克服するための支援研究者に役立つであろう。本レビューでは,過去5年間に報告された分子設計戦略とそれらの光物理学的性質に焦点をあてて最近開発された固体ESIPTエミッタを示した。Copyright 2016 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
熱電子放出,電界放出  ,  電子構造一般  ,  分子衝突・相互作用一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る