文献
J-GLOBAL ID:201602249921915693   整理番号:16A0835229

硫酸エステルを用いたリチウムイオン電池に用いるグラファイトアノードの適合性改善

Improved compatibility of graphite anode for lithium ion battery using sulfuric esters
著者 (5件):
資料名:
巻: 196  ページ: 622-628  発行年: 2016年04月01日 
JST資料番号: B0535B  ISSN: 0013-4686  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
硫酸エチレン(DTD),亜硫酸プロピレン(1,2-PS)および硫酸トリメチレン(1,3-PCS)を,リチウムイオン電池の電極添加剤として検討した。密度汎関数法(DFT)計算から,DTD,1,2-PSおよび1,3-PCSは比較的低い最低空分子軌道(LUMO)エネルギーを有したが,これによりグラファイトアノードに関して還元するのが容易であることが分かった。Li/グラファイトハーフセルのCV曲線,サイクリング性能およびACインピーダンスから,DTDおよび1,3-PCSは優先的に還元され,安定なSEI膜を生成することが判明した。初期効率,サイクリング性能および高温貯蔵特性を,電気化学的試験で1%のDTDをLiCoO2/グラファイト電池に添加することで大きく改善した。SEM画像から,1%のDTDを添加して形成されたSEI膜を有するグラファイト電極表面は,より平滑に,より均一になったことが分かった。IR分析の成績から,SEI膜は,両無機成分(Li2SO3およびLi2CO3)と有機成分(ROCO2LiおよびROSO2Li)を含むことが分かった。Copyright 2016 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池  ,  炭素とその化合物  ,  脂肪族アルコール・チオールの無機酸エステル 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る