文献
J-GLOBAL ID:201602255789916267   整理番号:16A0621767

平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震によって決壊した農業用ため池の氾濫解析

Flood Analysis of the Small Earth Dam Break Caused by the 2011 Off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake
著者 (5件):
資料名:
号: 302  ページ: I.93-I.101  発行年: 2016年06月30日 
JST資料番号: S0345A  ISSN: 1882-2789  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高解像度数値標高モデル(以下,DEM)を用いた氾濫解析をため池決壊時の氾濫流況予測手法として適用することの妥当性を検証した。解析対象は平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震による決壊ため池とした。解析には河川氾濫解析ソルバーNays2DFlood v4.1を用いた。入手できた現地のDEMのうち最も解像度の高い2mDEMであっても,氾濫流況に影響を与える地物の形状が適切に表現されず,解析結果が実際の氾濫流況と異なった。そこで,解析の入力データに以下3点の修正を施し現地の状況を再現した;(1)地形モデルの修正による下池の堤体および排水路の形状の表現,(2)下池の初期湛水状態の表現,(3)流入ハイドログラフのピーク流量の低減。その結果,2mDEMを用いた場合だけでなく,解像度の劣る5mDEMを用いた場合でも実際の浸水域をほぼ再現する解析結果が得られた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然災害  ,  流出解析 
引用文献 (22件):
  • Costa, J.E. (1988) : Flood from dam failures, In: Baker, V.R., Kochel, R.C. and Patton, P.C. (Eds.), <i>Flood Geomorphology</i>, John Wiley & Sons inc., 439-463.
  • 土木学会水理委員会水理公式集改訂小委員会水理公式集例題プログラム集編集部会(2002):水理公式集 例題プログラム集 平成13年版, CD-ROM.
  • 藤浪武史, 阿部隆章, 伊藤 丹(2014):2013年台風第26号による大島町土砂流氾濫の再現に対する汎用ソフトウェアの適用可能性, 平成25年度土木学会北海道支部論文報告集, 70, B-19.
  • 福岡捷二, 川島幹雄, 横山 洋, 水口雅教(1998):密集市街地の氾濫シミュレーションモデルの開発と洪水被害軽減対策の研究, 土木学会論文集, 600/II-44, 23-36.
  • 堀 俊和, 上野和広, 松島健一(2012):平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震による福島県のため池被災の特徴と応急対策, 農村工学研究所技報, 213, 175-199.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る