文献
J-GLOBAL ID:201602256522513365   整理番号:16A1272063

日本におけるナツハゼの毛根中の内部寄生菌類の菌根形成及び多様性

Mycorrhizal Formation and Diversity of Endophytic Fungi in Hair Roots of Vaccinium oldhamii Miq. in Japan
著者 (8件):
資料名:
巻: 31  号:ページ: 186-189(J-STAGE)  発行年: 2016年 
JST資料番号: L0704A  ISSN: 1342-6311  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
菌根特性の情報を得るため,根直径と同時にナツハゼの根共存菌類...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=16A1272063&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L0704A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
微生物の生態 
引用文献 (26件):
  • 1. Allen, T.R., T. Millar, S.M. Berch, and M.L. Berbee. 2003. Culturing and direct DNA extraction find different fungi from the same ericoid mycorrhizal roots. New Phytol. 160:255-272.
  • 2. Chaurasia, B., A. Pandey, and L.M.S. Palni. 2005. Distribution, colonization and diversity of arbuscular mycorrhizal fungi associated with central Himalayan rhododendrons. For Ecol Manage. 207:315-324.
  • 3. Daipé, Y. 1991. Statut endomycorrhizien du genre Oidiodendron. Can J Bot. 69:1712-1714.
  • 4. Fitter, A.H. 1982. Morphometric analysis of root systems: application of the technique and influence of soil fertility on root system development in two herbaceous species. Plant Cell Environ. 5:313-322.
  • 5. Gievanetti, M., and B. Mosse. 1980. An evaluation of techniques for measuring vesicular arbuscular mycorrhizal infection in roots. New Phytol. 84:489-500.
もっと見る

前のページに戻る