文献
J-GLOBAL ID:201602258075667821   整理番号:16A1389954

穀類の歴史・食文化と機能性 5 トウモロコシの食文化と機能性

著者 (1件):
資料名:
巻: 10  号:ページ: 88-93  発行年: 2016年12月31日 
JST資料番号: L6899A  ISSN: 1882-3971  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
トウモロコシはメキシコを起源とする穀物で,野生の植物テオシントを祖先とすると考えられている。紀元前5000年以前から中南米で栽培されており,コロンブスらがヨーロッパに持ち帰り,世界中へと広まって今や世界三大穀物の一つとなった。メキシコのトルティーヤ,イタリアのポレンタ,アフリカのシマなど,薄く延ばす,固形にする,粥状にするなど,様々な調理法により主食として食される。日本では,焼きトウモロコシ,苑でトウモロコシのように,野菜としてそのままの形で食べることが多い。トウモロコシは糖質,蛋白質,脂質,ビタミンなどの主要栄養素に加えて,食物繊維,フィトグリコーゲン,ゼアキサンチン,フェルラ酸などを含有し,機能性食品素材としての可能性を持っている。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
穀類とその製品一般  ,  食品の品質 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る