文献
J-GLOBAL ID:201602266663589463   整理番号:16A1291601

工場緑地の質を高める環境教育の役割を考える 工場緑地における生態学的自然再生・生物多様性保全

著者 (1件):
資料名:
巻: 43  号: 11  ページ: 13-18  発行年: 2016年11月15日 
JST資料番号: L0484A  ISSN: 0287-9654  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
工場緑地は嘗ての公害防止用の緩衝地の位置づけから今日では多様な利活用と管理が行なわれている。ここではとくに地域の生態系の再生と生物多様性保全を目的とする意義について述べその実際の観察状況を紹介した。生物多様性保全の目的におけるビオトープの役割を述べ,地域において企業の参画を得たビオトープの育成管理の事例を参照した。アドバンテスト・ビオトープ,チノー・ビオトープフォレストの育成管理とその成果について紹介した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
公園,造園,緑化 
引用文献 (20件):
  • IPCC(2007)気候変動に関する政府間パネル第四次評価報告書 第一作業部会・第二作業部会・第三作業部会報告書.
  • IPCC(2014)気候変動に関する政府間パネル第五次評価報告書 第二作業部会報告書.
  • 青木良輔(2011)大型ビオトープの"育成"に関する環境科学的研究,群馬大学社会情報学部卒業論文.
  • 足立直樹(2010)企業が取り組む「生物多様性」入門,日本能率協会マネジメントセンター.
  • 石川真一(2013)地域の里山環境の再生をめざした事業所敷地内ビオトープの育成-チノー・ビオトープフォレストの試み-, GREEN AGE 479:28-32.(一財)日本緑化センター.
もっと見る

前のページに戻る