文献
J-GLOBAL ID:201602267355687913   整理番号:16A0406713

初期株式会社をめぐる小論-18世紀イギリス製造株式会社のファクツ&インプリケーション-

著者 (1件):
資料名:
巻: 63  号: 1-2  ページ: 1-9  発行年: 2016年02月29日 
JST資料番号: G0360A  ISSN: 0387-298X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論の課題は所有と経営の分離あるいは所有と支配の分離,出資者・経営者の関係,利潤と配当の相違と支配という言葉の曖昧性を明らかにすることであり,ダウラス製鉄会社,カヴァースヴァ製鉄所,キャロン製鉄会社の事例を取上げた。株式会社の発展は,産業革命期,戦間期,第二次大戦後の3段階に区分される。初期の株式会社では出資の対価は資本利子であった。経営者は業績に応じて利潤を受けたが,それは後に固定給に変化していく。「財産の伝統的な論理」に従えば,企業は出資者=株主のものであるが,戦間期に状況は変化し,経営者の報酬が固定給でも大衆株主の登場と相まって経営者は企業の支配者となる。第二次大戦後には,業績に連動した巨額の経営報酬(変動給)に変わった。そして機関投資家の台頭にもかかわらず,経営者が依然支配者であるのが現代株式会社の実状ではなかろうか。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
経営工学一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る