文献
J-GLOBAL ID:201602267761428376   整理番号:16A0390112

「駅ナカ広場」における利用者の停留・滞留位置と空間構成との関係-JR東京駅丸の内北口コンコースとJR札幌駅西コンコースの比較-

Relationship between visitor behaviour at “Eki Naka Squares” and spatial composition-Comparison of JR Tokyo Station Marunouchi North Exit Concourse and JR Sapporo Station West Concourse-
著者 (3件):
資料名:
号: 126  ページ: 33-45  発行年: 2016年02月29日 
JST資料番号: S0558A  ISSN: 0287-1394  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
駅ナカ広場における利用者の停留・滞留行動を調査し,空間との関係を考察した。立体的な床面模様を有するJR東京駅丸の内北口と,白い大理石のモニュメントを有するJR札幌駅を選定した。定点デジタルカメラの撮影写真により,通行者と停留・滞留者の区別,利用者の行動や人数構成と行動発生位置の関係,グループ間の距離等を分析した。その結果,1)東京駅で観光的側面が影響し,札幌駅で待合わせ空間として機能すること,2)空間構成要素はグループよりも1人利用者の行動発生位置に影響を及ぼすこと,3)グループ間距離は地域に係わらず空間の大きさとグループ数で決まること,等空間構成を活かした動線計画に関する知見を得た。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
工場,発電所,運輸・倉庫建築 

前のページに戻る