文献
J-GLOBAL ID:201602270717831770   整理番号:16A1031091

利用者意識と運営者意識の比較からみた建物の現状並びに課題について 商店街におけるバリアに関する研究 その3

CURRENT STATUS OF BUILDINGS AND ISSUES RELATING TO BUILDINGS, AS SEEN FROM A COMPARISON OF BUILDING USER AND OPERATOR ATTITUDES: Study of barriers at shopping streets: part3
著者 (2件):
資料名:
号: 728  ページ: 2153-2161  発行年: 2016年10月30日 
JST資料番号: Y0894A  ISSN: 1340-4210  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究は,利用者意識と運営意識に視座を置き,建物並びに商店街の街路の側面から,商店街の現状と課題を捉え,ノーマライゼーションの理念に基づく環境づくりに関する基礎的知見を得るものである。以下の知見を得た。1)利用目的・業種別の比較から,利用者のバリアに対する意識と運営者の対策意識を比較すると,「買物」-「販売施設・店舗」において調査対象の全商店街で利用者意識より運営者意識の方が高い割合を示し,その傾向はチェーン店において顕著であった。2)建物の空間特性(建物アクセス)について現状を捉えると,建物の単数階で営業するケースが調査対象の全商店街で多くみられる。3)「利用目的5項目」と「業種5種」を比較すると,運営者意識の方が利用者意識より高い割合を示すことが分かった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
住居地域計画一般 
引用文献 (15件):
  • 1) 川内美彦:ユニバーサル・デザインにおける「継続的改善」のモデル化に関する研究-ユニバーサル・デザインを目指したまちづくりに関する研究-、日本建築学会計画系論文集、第603号、pp. 97~103、2006.5
  • 2) 大村薫、佐藤克志:バリアフリー環境整備前後における利用者の環境変化の変化 東京都心近傍の鉄道駅の利用者評価からの考察、日本建築学会計画系論文集、第75巻、第652号、pp. 1381~1387、2010.6
  • 3) 坂井文:インクルーシブ・デザインの都市環境への展開手法に関する一考察 ロンドン・オリンピック・パラリンピック開催を契機とした環境整備に着目して、第80巻、第709号、pp. 669~676、2015.3
  • 4) 大坂谷吉行、川端智浩:ハートビル法認定建築物の分析とバリアフリーの商店街づくり、日本建築学会技術報告集 第5号、pp. 242~247、1997.12
  • 5) 大野拓也、井上芳恵:兵庫県山崎町における商店街の整備課題に関する高齢者と商店主の意識比較-高齢社会に対応した地域施設の整備手法に関する研究-、日本建築学会大会学術講演梗概集、E-1、pp. 481~482、2001.9
もっと見る

前のページに戻る