文献
J-GLOBAL ID:201602278559000764   整理番号:16A1305758

初期太陽系の惑星物質科学:隕石・彗星・小惑星の微粒子

著者 (3件):
資料名:
巻: 31  号:ページ: 161-168(J-STAGE)  発行年: 2016年 
JST資料番号: L0641A  ISSN: 0912-2834  CODEN: EAKEEA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
成層圏エアロゾル粒子のほぼ半数は,地球外物質由来の鉄を含むと報告されており,年間8000~数万トンの地球外物質が大気圏に突入すると見積もられている。宇宙塵は回収される場所や溶融の有無とサイズにより,成層圏惑星間塵(IDP),深海底球粒や微隕石と異なる名称で呼ばれ,近年サンプルの分析が進み,多くのことが明らかになってきた。本稿では,スターダスト計画およびはやぶさ」計画の成果を物質科学的な側面から紹介した。まず,隕石の微粒子について,始原隕石(石質隕石の一種),特徴(コンドリュール)と分類(エンスタタイト・コンドライト,普通コンドライト,炭素質コンドライト),母天体(小惑星帯型,近地球型など)を解説した。次に,彗星の微粒子:スターダスト計画(ヴィルト第二彗星の塵)の成果(シリカエロゲル)について述べた。最後に,小惑星の微粒子:はやぶさ計画(小惑星イトカワの岩石粒子)の成果(普通コンドライトの母天体)と展望について紹介した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (20件):
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
エーロゾル  ,  流星,すい星,いん石  ,  成層圏・中間圏 
引用文献 (31件):
  • 1) Cziczo, D. J., Thomson, D. S. and Miurphy, D. M.: Ablation, Flux, and Atmospheric Implications of Meteors Inferred from Stratospheric Aerosol, Science, 291, 1772-1775 (2001)
  • 2) Misawa, K., Kohno, M., Tomiyama, T., Noguchi, T., Nakamura, T., Nagao, K., Mikouchi, T. and Nishiizumi, K.: Two Extraterrestrial Dust Horions Found in the Dome Fuji Ice Core, East Antarctica, Earth Planet. Sci. Lett, 289, 287-297 (2010)
  • 3) Tazawa, Y. and Fukuoka, T.: Research of Cosmic Dust as Material Science, Cikyukagaku, 32, 149-159 (1998) (in Japanese)
  • 4) Noguchi, T. and Imae, N.: Mineralogy and Petrology of Meteorites and Cosmic Dusts, Cikyukagaku, 32, 175-184 (1998) (in Japanese)
  • 5) Yada, T.: Polar Micrimeteorites and Cosmic Spherule, Cikyu Monthly, 26, 632-640 (2004) (in Japanese)
もっと見る

前のページに戻る