文献
J-GLOBAL ID:201602282621537463   整理番号:16A0559578

鉄道沿線で生まれる新たな価値 人口減少局面における鉄道会社のサービス戦略

著者 (1件):
資料名:
号: 614  ページ: 12-16  発行年: 2016年07月01日 
JST資料番号: S0077A  ISSN: 0385-6623  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
首都圏の大手私鉄沿線の人口増減状況を整理した。ターミナルから遠いのに人口増が見られる地域は,子育て支援への取り組みや住民サービスの充実がみられる。共通するのは待機児童ゼロと出生率の高さである。旅客交通の移動の質は安全度,速達度,対応度,快適度の4つの指標に集約でき,この評価尺度を満たすと「共感性」が生まれる。人口減少局面では共感性を追求したサービスの開発が鍵となる。これからの移動需要創出戦略のポイントとしてサービス提供の仕組みは「劇場型モデル」が参考になる。サービス戦略の仕組みを表示する。定住人口および交流人口を増やす移動需要創出のポイントは沿線全体のアトラクション化である。定住人口増には利便性を高めること,交流人口増にはターミナル商業地のサービス高度化・イベントや周遊切符等の企画をあげる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
鉄道輸送・サービス一般  ,  住居地域計画一般 
引用文献 (5件):
  • Stephen J. Grove, and Raymond P. Fisk (1992) ′′The Service Experience as Theater′′ Advances in Consumer Research. vol.19.
  • 駅消費研究センター編 (2015) 『Ekisumer』 vol.26.
  • 長谷川一 (2009) 『アトラクションの日常-踊る機械と身体』 河出書房新社
  • 国土交通省 『平成27年版 首都圏白書』
  • 総務省 『平成27年 国務調査』

前のページに戻る