文献
J-GLOBAL ID:201602284868313450   整理番号:16A0783738

巨大胚水稲品種「ゆきのめぐみ」の育成

Breeding of “Yukinomegumi”, a Rice Cultivar with Giant Embryo.
著者 (10件):
資料名:
号: 204  ページ: 1-18  発行年: 2015年12月22日 
JST資料番号: F0671A  ISSN: 1347-8117  CODEN: HKNSBV  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
「ゆきのめぐみ」は,「ゆきひかり」の種子にガンマ線照射を行った後代から育成された巨大胚米品種であり,2010年に種苗法に基づく品種登録がなされた。「ゆきのめぐみ」の主要特性は,北海道の主要品種「きらら397」と比較して,以下のとおりである。1.育成地における出穂期および成熟期は,ほぼ同程度の“中生の早”に属する。2.穂ばらみ期耐冷性は,やや強い“強”である。3.いもち病真性抵抗性遺伝子型は“Pia”と推定され,いもち病圃場抵抗性は葉いもち,穂いもちとも“やや弱~中”である。4.収量性はやや低く,ほぼ「ほしのゆめ」並である。千粒重は3g程度軽く,粒厚は薄い。5.胚芽の重量は約1.8倍である。6.玄米の水浸漬後のγ-アミノ酪酸(GABA)含量は「ほしのゆめ」の約1.7倍である。胚芽精米のGABA含量は「ほしのゆめ」の約2.4倍,ビタミンE含量は約2.6倍である。以上の特性から,発芽玄米や胚芽精米などに利用する巨大胚米品種として北海道上川中南部,留萌中南部以南の稲作地帯に適応する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
稲作 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (14件):
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る