文献
J-GLOBAL ID:201602286049615164   整理番号:16A1395878

成長期に下顎骨延長と成長終了後に上下顎移動術を施行したHemifacial microsomiaの1例

著者 (9件):
資料名:
巻: 26  号:ページ: 202-213(J-STAGE)  発行年: 2016年 
JST資料番号: L2773A  ISSN: 0916-7048  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
患者は初診時年齢4歳8ヵ月の小児で,顎が曲がっているという主...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=16A1395878&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L2773A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
歯と口腔の疾患の外科療法 
引用文献 (39件):
  • 1) Grabb, W.C.: The first and second branchial arch syndrome. Plast Roconstr Surg, 36:485-508, 1965.
  • 2) Murray, J.E., et al.: Analysis and treatment of hemifacial microsomia. Plast Reconstr Surg, 74:186-199, 1988.
  • 3) 梶井 正,他:鰓弓症候群 Branchial arch syndrome.新先天奇形症候群アトラス,第1版.南江堂,東京,1998,p370-371.
  • 4) Melsen, B., et al.: The effect of treatment with functional appliance on a pathological growth pattern of the condyle. Am J Orthod Dentofacial Orthop, 90:503-512, 1986.
  • 5) Kaplan, R.G.: Induces condylar growth in a patient with hemifacial microsomia. Angle Orthod, 59:85-90, 1989.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る