抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
メタンやプロパンといった可燃性ガスは,一般家庭や化学プラント等まで幅広く用いられており,特に水素はエネルギーキャリアとして期待されており,水素燃料電池自動車等さまざまな利用が検討されている。その一方で,可燃性ガスが漏えいすると気流により空気と混合しながら移流,拡散し,可燃性混合気が形成されて着火した場合には,火炎が瞬間的に拡がり爆発火災となる。災害の発生要因や爆発威力等のフィジカルハザードを科学的に明らかにするためには,燃焼学によるアプローチが必要であると考えられる。本稿では,行ってきた着火要固を明らかにする研究と,ガス爆発の影響度を適切に,秤価するための基礎的研究の2つの成果について紹介する。本稿では,高圧水素ガスの噴出自着火現象,ガス爆発に関する基礎的研究などについて述べた。