文献
J-GLOBAL ID:201602294052310660   整理番号:16A0459174

既成市街地におけるまちづくりを通じた自治体低炭素都市戦略の実現-名古屋市と錦二丁目低炭素モデル地区の取り組みの現状と課題-

The Implementation of Municipal Low-Carbon City Strategy through Community Development in Existing Urban Area-The Current Situation and Issues of Nagoya City and Nishiki 2 Low-Carbon Model District-
著者 (4件):
資料名:
巻: 51  号:ページ: ROMBUNNO.VOL.51NO.1,40-45  発行年: 2016年04月25日 
JST資料番号: G0606B  ISSN: 1348-284X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文は,既成市街地におけるまちづくりを通じた自治体低炭素都市戦略の実現に関し,名古屋市と錦二丁目低炭素モデル地区の取り組みの現状と課題について報告した。先ず,本論文では,名古屋市の低炭素都市戦略に関わる諸計画の内容を分析した上で,錦二丁目のまちづくりの経緯とまちづくり構想の内容を整理し,「錦二丁目低炭素地区まちづくりプロジェクト」の展開の現状を説明すること等を報告した。次に,方法,名古屋市の低炭素都市戦略に関わる諸計画を報告した。更に,錦二丁目のまちづくりの経緯とまちづくり構想,錦二丁目低炭素地区まちづくりプロジェクトの展開を報告した。最後に,総括として,まちづくりの視点から,錦二丁目では,繊維問屋街の空洞化と転換を背景として多様な主体のまちづくり活動が盛んになり,そうした活動を前提とする独特の「錦二丁目長者町まちづくり構想」が策定されたこと,低炭素都市戦略の視点から,低炭素都市戦略を推進するにあたり,錦二丁目のように「低炭素化」をテーマとしたまちづくりが他地区でも展開されるよう支援される必要があること等を報告した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
開発,再開発,都市整備 

前のページに戻る